散歩のすゝめ
-
yabushita
-
- #日々の出来事
こんにちは!花より団子 ヤブシタです!
最近はポカポカとしていて気持ちが良いですね~~
春なので、新たなことにチャレンジする方も多いのではないでしょうか?
そこで私がオススメするのは
「散歩」です!
「今までの私」
2年ほど前私は、朝ウォーキングに目覚め、休日限定ではありますが
日の出とともに起床しスタコラ歩いていました。
が!!!!!
始めたのが、秋。
う~ん風がそよいで良い季節~~!!
これいつまでも続けることができるんじゃ?( ̄▼ ̄)
と思ったのも束の間。

寒さがだんだん本格的になり、季節はいざ冬。
「あ~も~布団から出られん~!」と寒さに負けてしまい、いつしかウォーキングをしなくなっていました。
春になっても「花粉症だけん、したくない~~」と
またまた心の中で言い訳をして、再開することはありませんでした。
どうやって再開したの?
そんな私がまた再びジワジワと歩き始めました。
以前は「ウォーキングをしなきゃ!」という固定観念のもと歩いていたので、あんまり楽しくありませんでしたが、最近は「ウォーキングではなく“散歩”という程で歩いてみよう!」と考えを改めました。

ある日、「買い物のついでにフラッと歩いてみよう」と思い立ち、散歩をはじめた時も
「こっちの道は行ったことないから行ってみよう!」
↓
「へ~~ここにはこんな建物があったんだぁ~」
↓
「ここを曲がったら、どこにたどり着くんだろう…」
と、ドンドン私の中の探究心が目覚めていきました( `皿´)(笑)
そんな私が、この散歩をこれからも続けるべく決めたことが5つあります。
①「今日は歩こう!という気持ちで歩かない」

意味不明ではありますが、意思を固めてしまうと歩きたくなくなります。(あまのじゃくですね 笑)
②「スマホで地図はみない」

文明の利器に頼らず、風の吹くまま気の向くままウロウロすることが大事です!
いつも迷子になりますが、どうにかすれば知ってる道に着きます( ̄ー ̄)b
③「音楽はなるべく聴かない」

音楽を聴いて歩くのも、周りの景色が違って見えてとても好きですが、五感をフル活用して歩くのも気持ちが良いです!(味覚や触覚はないですが 笑)
④「月に◯回歩く!など縛りを設けない」

好きなときに好きなだけするのが、長く続ける秘訣ですm(._.)m
⑤「良いと思った風景を写真に撮る」

ウロウロしていると、何気ない風景なんかも「良いなぁ~…」と感じることが多くあります。
それを思い出だけにとどめておくのではなく形にも残しておきたいので、パシャパシャ撮るようにしています。
それでは、ほんの少しご紹介!
マニアの人はいますか? \送電線や電信柱/





私は全く詳しくないのですが、良い感じのごちゃごちゃ加減が好きです!
↑どこかに鳥が隠れています
もう少し近づいたら確実に逃げる猫シリーズ


哀愁漂うかもめ編







まとめ

普段、自転車などで移動することが多いのですが、歩くことにより
いろんな街のいろんな風景と出会うことができ、ちょっと嬉しくなります。
↑どこかに鳥が隠れています(パート2)
これからとても過ごしやすい季節になってくるので、皆さんも歩いてみてはいかがでしょうか?
それでは、バイなら〜!